IT-lab

IT-LAB

エンジニアの求人サイト
オススメ4選

 ※他のオススメサイトには載っていない 

「企業の人事担当者」からのコメントもあります。

求人サイトで一番重要なことは、

「求人の数」でも

「非公開求人が多数ある」

「スカウトが来る」

でもありません

「人生がよくなる職場への転職が成功すること!」

これが一番ではないでしょうか??

すぐに求人サイト一覧に移動したい方は

【この記事では】

求人サイトを実際に複数使用したエンジニアとシステム開発会社で人事の実体験をもとに記載させています。

 転職するとき、どんなサイトに登録しますか?

エージェント」もしくは「求人サイト」(転職サイト)のどちらかだと思います。

でも、この二つってごちゃごちゃでよくわからない状態になっていますよね💦

理由としては以下があります。

■IT界全体でのエンジニアの需要がどんどん高くなり、転職支援サービスが増えている

■エージェントと求人サイト両方行っている企業が増加している。

では、求人サイトとエージェントの違いを図で整理していきましょう!

求人サイトとエージェントトの違い

✔求人サイトとは?

各企業の求人情報がまとまったサイトになります。

ご自身で検索し、条件にあいそうな求人を探します。

 【メリット】

・数ある求人から選ぶことができる。

・まだ、職種や業界が決まっていない人は幅広い情報が記載されているのでオススメ

【デメリット】

・以下自分一人で行う必要がある。「面接調整」、「面接対策」、「年収交渉」

業界職種が決まっている人にはオススメしません

✔エージェントとは?

求職者(転職を希望する人)と求人企業を仲介するサービスをしてくれる人です。

無料で利用できるサービスが多いです。

企業から手数料(成功報酬)を得て運営されています。

転職活動全体をサポートしてくれます。

「企業の紹介」

「求人サイトには載っていない未公開求人の紹介」

「面接の日程調整」

「初年度年収の交渉」

などを行ってくれます。

【メリット】

・面倒な面接調整を任せられる。

・自分の希望にあった求人を見つけてくれる(時間の短縮)

・初年度年収交渉ができる。

⇒この初年度交渉を任せられるのはかなり強いです!!

【デメリット】

・バラバラにいろんな求人を見ることはできない。

・しっかり専門性のあるエージェントじゃないと適当に対応される。

大手エージェントは社会人経験がぜんぜんない若い子なんかでてきます。。。

人事しか知らない【裏事情】

企業側がどう求人を出すか知ってますか

求人を掲載したい企業は

以下の料金を支払い、各転職支援会社に、依頼しないといけません。

サービス名料金形態相場
 求人サイト 月額制 10万~
(掲載順位などによる)
 エージェント 成果報酬
※1
 初年度年理論収の35%
 企業エージェント 成果報酬 初年度理論年収の35%※2

 

 

※1.転職が決まった時に、転職支援会社に支払いしないといけない

※2.例えば、年収500万で決定したら175万円仲介会社に渡す必要があります。

のほかにも初期費用でいくら貰って残りは成果報酬型もあります。

求人サイトは、固定費がかかるので、複数名一気に採用したいと考えた時に掲載することが多いのではないでしょうか。

逆に転職エージェントは固定費がかかりません。

そのため、じっくりいい人材を探そうという時に適しているのではないでしょうか。

【エンジニア経験者向け】求人サイトオススメ4選

サービス 対象者 コメント
キッカケエージェント IT/web系エンジニアの経験者 元エンジニアのエージェントも多数在籍
社内SEナビ 客先常駐のない職場を探しているエンジニア 転職者定着率96.5%
テックゲートエキスパート ITコンサルを考えている若手エンジニア ITコンサルタント特化のサイト
エクストリームフリーランス フリーランスを目指すエンジニア 東証マザーズ上場企業が運営

ここからは、上記エンジニア求人サイトをランキング形式でご紹介していきます。

転職サイトを2~3社併用することをおススメします。

より効率的に転職活動を進める事ができます。

1.キッカケエージェント



キッカケエージェントの特徴

エンジニア特化で手厚いサポート

●量より質のマッチング

●Sierキャリアガイドブックプレゼント中

 

キッカケエージェントはITエンジニア特化型のエンジニア求職サイト/転職エージェントです。

エンジニア専門のアドバイザーが求職者一人ひとりに合った手厚いサポートを実現しています。

転職活動における面倒な手続きを全面サポートしてくれるので

初めての転職でも安心して任せられるサービスです。

■特徴
【1】元エンジニアのACコンサルタントも多く、キャリアパスの提案が幅広いです。

【2】具体的なキャリアビジョンがなくても、将来像を描くところからサポートしてくれます。

【3】専門アドバイザーによる高精度なマッチング
ITエンジニア特化の専門アドバイザーが徹底的なヒアリングを通じて求職者の希望や強みを的確に把握し、
本当にマッチする企業を厳選してご紹介してくれます。

やみくもに何十社も受けることなく理想の企業との出会いを実現できます。

【4】手厚いサポート体制履歴書・職務経歴書の添削や面接対策は、単なる形式的なサポートにとどまらず、企業ごとの具体的なアドバイスを行ってくれます。

面接後の評価やフィードバックを通じて、次回の選考を有利に進められるようサポートします。

大手企業では真似できないほどきめ細やかな支援が魅力です。

運営会社株式会社キッカケクリエイション
対応エリア全国対応
ターゲットユーザー IT/Web系エンジニアの経験者
対象年齢 20代前半〜40代前半

♦キッカケエージェントの評価

「エージェントを利用して本当に良かったです! 何より驚いたのは、LINEだけで転職サポートが開催されたことです。 仕事が忙しい中で電話や対面での難しさは大変でしたが、LINEでアドバイザー求人の提案や面接スケジュール調整も全てLINEでやってくれて、とても楽でした! 自由な転職活動を進められました。

お客様の声 #1 S様

エンジニア経験されているエージェントさんだったので、エンジニアならではの悩みの共有をすることができた。 他サイトだと全くエンジニアを知らない人が出てきて困ったケースもありました。

お客様の声 #2 D様

求職者の本当にやりたいことに 親身に対応してくれるエージェントさんでした。 やはり大手と比べると求人数は劣りますが質の良いサポートだったので満足です。

お客様の声 #3 Y様

2.社内SE転職ナビ



 

社内転職エージェントの特徴

社内SEに特化したITエンジニア専門のエンジニア求職サイトです。

●業界最大級の社内SE求人数

●転職者定着率96.5%!!

●客先常駐のない求人に特化

社内SE転職ナビは

社内SEを目指すエンジニアの最適なキャリア形成を支援しています。

■特徴

【1】エンジニアの社内SEの定義は、「客先常駐がないこと」と定義しています。

そのため、SI、社内SE、Webエンジニアにお勤めの方、エンジニアの皆様誰しもがご利用いただけるサービスです。

SES契約をしているエンジニアの皆さん一度はこんな疑問感じたことありませんか?

「私はどの会社に所属しているのだろう??」

そんな客先常駐に未来を感じていない貴方にオススメです。

客先常駐のない求人を検索出来たり、アドバイザーおすすめの求人が確認できます。

【2】「希望に合わない求人の紹介」や、「大量の求人メールを送る」などの機械的なサポートは行ってきません。

IT専門のコンサルタントが面談にて、経験や希望をヒアリングし

一人ひとりの志向にあわせたアドバイスをしてくれます。

運営会社 アイムファクトリー株式会社
対応エリア 関東圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)/関西圏(大阪・京都
ターゲットユーザー  エンジニアの経験者
対象年齢  20代前半〜40代前半

♦社内転職ナビの評価

転職のターゲットを絞ることができたので、客先常駐をしたくない自分にとっては大変すばらしいサービスでした。 自由な転職活動を進められました。

お客様の声 #1 R様

首都圏に求人は集中したもの 丁寧なご対応をしていただき無事客先常駐のない現場に参画できました。 客先常駐中は自分がなんの会社にいるのかよくわからず悩んでいたので最適なサービスでした。

お客様の声 #2 D様

なかなか社内SEに特化した転職サイトはないので、珍しいさで登録したのですが、客先常駐を続けるリスクなど勉強になりよかったです。

お客様の声 #3 Y様

3.テックゲートエキスパート



テックゲートエキスパートの特徴

●ITコンサルタント特化のサイト

●ハイクラス転職実績多数あり

●ITエンジニア3年目以上にオススメ

●コンサルティングファーム連携数200以上

ITコンサルタントへの転職を考えるなら

「ITコンサルタントとしてのキャリアを始めたい」

「もっと成長したい」

「収入を上げたい」とお考えのかたへオススメです。

ITコンサルタントってベテランのエンジニアがなるイメージありませんか?

実は、ITコンサルタントの転職市場では20代~30代前半が大きな動きのある年代です。

コンサル企業では若いうちからの教育に力を入れており、マネージャー職を見据えたキャリア支援が充実しています。

また、SEとITコンサルタントは役割が異なり、戦略立案~要件定義といった上流工程に携わることが特徴です。

 

【1】提携企業200社以上
国内の中堅規模のITコンサルティングファーム200社と提携。各社の強みを活かして、あなたに最適な企業選びをサポートしてくれます。

【2】ポジション・年収交渉も安心
エージェントがあなたの希望を叶えるため、入社時のポジションや年収を代理交渉。「直接は言いにくい」という内容でも安心して任せられます。

【3】長期的なキャリア支援
転職成功だけでなく、3年後や5年後を見据えたキャリア形成をサポート。
プロのアドバイスで、あなたの成長と未来の成功を一緒に描いてくれます。

運営会社 株式会社セルバ
対応エリア 全国対応
ターゲットユーザー ITエンジニアとして3年以上の実務経験者かつ40歳以下の方
対象年齢  20代前半〜40代前半

♦テックゲートエキスパートの評価

現状のエンジニアの技術では、このAIが発達してきた時代で生き残れるか不安のため転職を決意。テックゲートエキスパートさんはコンサル会社のコネクトが強く非常に良い転職を支援してもらえました。

お客様の声 #1 I様

大手会社ではコンサル職で志望を出しても、3次請けばっかりやっている会社のコンサル?みたいな仕事しか提案してくれなかったのですが、1次請けをやっている企業に絞って紹介してくれました

お客様の声 #2 E様

求職者の本当にやりたいことに 親身に対応してくれるエージェントさんでした。 やはり大手と比べると求人数は劣りますが質の良いサポートだったので満足です。

お客様の声 #3 Y様

4.エクストリームフリーランス



●フリーランスを目指す方にオススメのエンジニア求職サイト

●人材事業で15年培ってきた実績、

●幅広いポジション、スキル、案件単価など豊富に取り揃え。

●東証マザーズ上場のエクストリームが運営。

●特にゲーム系案件が豊富。

今回もしフリーランスを目指したい方がいたら登録しておくと良いサイトの紹介になります

◆特徴◆

ゲーム、 IT・WEB系と幅広いポジションの案件があります。

非公開も求人も含め幅広く紹介してくれます。

運営会社 株式会社エクストリーム
対応エリア 全国対応
ターゲットユーザー ITエンジニアとして3年以上の実務経験者かつ40歳以下の方
対象年齢  20代前半〜40代前半

♦エクストリームフリーランスの評価

登録のプロセスはシンプルで、わずか数分で完了しました。 その後、専任のコンサルタントがついてくれて、自分のスキルや希望条件に合った案件を紹介してくれます。 特に感動したのは、案件のマッチング精度の高さです。 これまで自分では見つけられなかったような魅力的な案件が多く、選択肢が広がりました。

お客様の声 #1 I様

プラットフォームのデザインはシンプルで使いやすく、自分のスキルや希望に合った案件を検索するのがとても簡単でした。案件の詳細情報も分かりやすく記載されており、応募する際の手間が少ないのも良かったです。

お客様の声 #2 E様

求職者の本当にやりたいことに 親身に対応してくれるエージェントさんでした。 やはり大手と比べると求人数は劣りますが質の良いサポートだったので満足です。

お客様の声 #3 Y様

【エンジニア未経験者向け】求人サイトオススメ3選

サービス 対象者 コメント
テックハブニュー 未経験者 未経験者向け非公開求人多数!
ウズウズIT 未経験者 IT学習のサポート無料!
re就活エージェント 20歳未経験 20周年

1.テックハブニュービー

●未経験者向け非公開求人多数保有

●転職活動中の連絡はlineでやり取り

●業界理解から面接対策まで

◆サービスの特長◆
1.ITエンジニアとしての最適なファーストキャリアを提案してくれます。

ITエンジニア業界の転職市場や、求人票だけでは知り得ない、
社内の雰囲気や実際の働き方など
圧倒的な情報提供で入社後の活躍・定着までをしっかり考え、最適なキャリアを提案します。

2.IT人事経験者のキャリアアドバイザーによる就活サポートがあります。

未経験ITエンジニアの採用を経験したIT人事としての知見を活かし
条件や働きやすさを厳選した企業を提案してくれます。

3.IT基礎のカリキュラムで学習もサポートしてれます。

エンジニア経験20年以上のベテラン講師が、未経験者向けに作った
オリジナルの実践型カリキュラムを無料で利用が可能です。

運営会社エンキャリア株式会社
対応エリア全国対応
ターゲットユーザー新卒・第二新卒(大学卒)、社会人経験者(1年以上)
対象年齢18歳〜35歳までの日本国籍の方

♦♦テックハブニューの評価

テックハブニューを活用し、未経験からエンジニア転職を成功させました。研修プログラムが充実しており、基礎からしっかり学べたのが大きな助けになりました。

お客様の声 #1 I様

テックハブニューで転職、ドラックストアスタッフ→事務職 年収約120万円UP 趣味時間も週二で,プライベートup.

お客様の声 #2 E様

2.ウズウズIT

●定着率は業界トップクラス!

●メディア掲載数443件

●Youtube、X、就活メディアサイトと多数のコンテンツあり。

●ITスクール運営

 

UZUZは創業以来、IT分野の就業サポートを得意としており、
累計4,000人以上の就業マッチングを実現しており、入社後の定着度は93.6%と高水準。

▼サービス詳細
ITエンジニアへの就職サポートを目指す人に向けた特化型就職サービス
初回カウンセリング
学習サポート ※希望者のみ
就職/転職サポート など

就職/転職サポートのみならずIT学習のサポートも受けられる (※どちらも完全無料)

累計6万人以上が利用しているIT学習動画は800本。

・YouTubeにおいて高評価率90%以上の優良コンテンツばかり

運営会社株式会社UZUZ
対応エリア全国対応
ターゲットユーザー1.第二新卒者、既卒者  2.就職浪人者、フリーター、ニート、大学中退者、中退を考えている方  3.転職希望者
対象年齢1.18歳〜29歳(最終学歴高卒以上の方)

♦♦UZUZの評価

とにかく、学習が無料でできるのがとてもありがたい、少しでも転職を考えている人は、まずは登録してみることをオススメします!

お客様の声 #1 G様

丁寧にご対応いただきました。ウズウズ転職サイトを利用して、本当に自分に合った仕事を見つけることができました。キャリアアドバイザーの方が親身になって相談に乗ってくれ、履歴書の書き方や面接対策までサポートしてくれたのがとても心強かったです。求人情報も詳細でわかりやすく、自分の希望条件に合うものが多かったので、スムーズに転職活動を進められました。

お客様の声 #2 E様

3.Re就活エージェント

 

●エンジニア特化ではないが未経験エンジニア歓迎の案件多数あり

●20周年の歴史

●若手特化

◆特徴◆
・累計180万名が利用した20代専門実績No.1の転職サイト「Re就活」の公式エージェント

・転職エージェント20代登録比率No.1(東京商工リサーチ調べ調査機関2023.01〜03)

・全国の求人がある

・20代未経験でも挑戦できる求人数が豊富(7割〜8割がキャリアチェンジ)
・連絡ツールがLINEなので、気軽に相談ができる
・ご本人のキャリア形成に即した求人を厳選してご紹介
・年間5000名以上の20代就職・転職サポート実績あり
・視聴数のべ15,000名!満足度95%の20代未経験転職お役立ちセミナーを毎週オンライン配信中。
・30分で転職の基本が分かる!お役立ちオンラインセミナー!カメラ・マイクオフで視聴可能!
・上場している就活サービス
・20代を採用している優良企業“のみ”を紹介している

運営会社学情
対応エリア全国対応
ターゲットユーザー1.第二新卒者
対象年齢・対象年齢:20〜29歳の方 ・最終学歴:大学・大学院・短大・高専・専門学校卒の方

♦♦re就活の評価

就職活動をやり直す「Re就活」は、20代向けの転職サイトとして非常に便利です。未経験歓迎の求人が多く、キャリアチェンジを目指す人にも最適です。また、自己分析ツールやセミナーが充実しており、転職活動の不安を軽減できます。企業とのマッチング精度が高く、応募から内定までのプロセスもスムーズです。若手に特化したサポート体制が魅力的です。

お客様の声 #1 I様

就職活動に失敗した後、再び挑戦する「Re就活」は新たな可能性を見つける場として非常に有意義です。特に第二新卒や若手向けの求人が多く、キャリアチェンジを考える人にも適しています。サポート体制も充実しており、履歴書の添削や面接対策など、細やかなフォローが受けられる点が魅力的です。自分の強みを再確認し、前向きに挑戦できる環境が整っています。

お客様の声 #2 E様

求職者の本当にやりたいことに 親身に対応してくれるエージェントさんでした。 やはり大手と比べると求人数は劣りますが質の良いサポートだったので満足です。

お客様の声 #3 Y様
上部へスクロール